忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【 2025/05/06 17:35 】
CATEGORY [ ] 
pagetop ∴
gc8-v3-rally1.JPG







GC8 Ver3 ラリー仕様

エアコンも残したレプリカ外装ですが、フロントLSDも装着する本格的なラリー仕様です。

Webアップする前から商談がありまして、いろいろ仕様変更の末、ご成約となりました。
10月5日に無事納車となりました。ありがとうございました。

このような仕様も販売しております。
ご要望の車両が見つからない場合もお問い合わせいただければいろいろご相談に応じます!

gc8-v3-rally9.JPG gc8-v3-rally2.JPG gc8-v3-rally13.JPG
gc8-v3-rally10.JPG gc8-v3-rally3.JPG gc8-v3-rally12.JPG
gc8-v3-rally8.JPG gc8-v3-rally4.JPG gc8-v3-rally6.JPG
gc8-v3-rally7.JPG gc8-v3-rally5.JPG  

 

 

拍手[1回]

PR

【 2012/10/05 15:30 】
CATEGORY [ SUBARU "GC8" ] COMMENT [ 0 ] 
pagetop ∴

先日から予告してましたRA-Ver3のGC8が入庫しています。
(写真は裏の車両置き場で撮影したので洗車もしていませんが・・)
外装は極上とはいえませんが、8.9万キロの車両です。

RA-Ver3は強化された大型クロスミッションにDCCD。デフも機械式LSDのついたR180サイズの車両です。
この現代に合っても一戦級の戦闘力のある車両です。性能と価格のバランスを考えるともっともリーズナブルではという車両です。ルーフベンチレーションもついているのでまさにラリー車の雰囲気をもつ硬派なクルマです。

いまはノーマル状態ですのが、ハブベアリングの交換など、メンテナンス中です。クラッチも新品に交換にします。とりあえず、入門用にと下記の2種の仕様にて販売を考えていますが、フロントLSDやラリー装備など、希望仕様も追加可能ですので、いろいろ検討してみていただければと思います。

◆ベース車両
・STI Ver3 RA
・エアコン付
・リア機械式LSD、DCCD
・クラッチ新品
・走行8.9万km

①グラベル仕様 /49万円
/ロールケージ
/グラベルサスペンション
/グラベルタイヤ&ホイール
/アンダーガード
/強化ブレーキパッド

②ターマック仕様 /39万円
/ロールケージ
/ターマックサスペンション
/アンダーガード(ターマック)
/強化ブレーキパッド

※これに車検代がかかりますので最終的にはプラス10万円くらいをお考えください。

(成約になりました。ありがとうございました。2012.12.10)



拍手[3回]


【 2011/06/24 08:43 】
CATEGORY [ SUBARU "GC8" ] COMMENT [ 0 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴
gc8-gravel1.JPG









先日から、在庫しているフロントインタークーラーGC8ですが、
その後、結局はグラベル仕様になってしまいました。
その理由は、フロントLSDが入っているし、小傷も多いので
大事に乗るよりはガンガン走らせるクルマにしてしまったほうがいいと思ったからです。

ちょっとしたテストの役目もこなしたので、あとは格安で販売したいと思います。

<詳細>
・グラベルサスペンション(中古です)
・フロントLSD / リアLSD
・新品強化メタルクラッチ / 軽量フライホイール
・スポーツブレーキパッド
・15インチラリータイヤ&ホイール
・フロントインタークーラー 
・レカロセミバケットシート/ステアリング
・外装後期ルック / FRPボンネット /社外リアスポ
・ボディ走行距離(16万キロ)
・フロント簡易アンダーガード
・定員タイプロールケージ(サイドバー付)

<車検>
・車検付、23年12月まで

<販売価格>
・税抜 20万円
(点検費用含む、車検付現状渡し、リサイクル件含む)
(自動車税は別途必要です。)

・ご成約となりました。ありがとうございました。(2011.7.17)

拍手[5回]


【 2011/06/16 13:04 】
CATEGORY [ SUBARU "GC8" ] COMMENT [ 0 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴


この情報ページには載らないこともありますが、希望車両の製作も行っています。

ひとくちに“競技車両”といっても、街乗りがほとんどな快適性必要仕様から競争重視の上級仕様までさまざまです。ロールケージの定員や内装の部分は特にいろいろとコンセプトがあるものです。

ご希望のイメージにちかい在庫車両がない場合はぜひ問い合わせしてみてください。

自分のイメージに近い車両を探すよりも、イメージに近い車を作ってしまうほうが、いいケースもすくなくありません。実は漠然としていたイメージも次第に固まってくるかもしれませんし。

拍手[1回]


【 2011/06/16 12:55 】
CATEGORY [ SUBARU "GC8" ] COMMENT [ 0 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴

まだ進行中ではありますが、先日から案内のこの車両をちょっと紹介です。

溶接ロールケージ、もちろんストラット貫通です。
タイヤの積み込みを考慮してリアをちょっとアレンジしましたが
なるべく、当時のGpAの雰囲気を出せればと製作中。
といっても根本的に右ハンドルという大きな違いがあるんですが(笑)

いまやGC8はホモロゲ車としては過去の車両ですが、
古きよき?GpA時代を“走らせながら楽しむ”には最適な車両ではないでしょうか。
ということで、この車両は弊社の楽しみ用?として今後活躍予定。

(もちろん販売前提車両ですのでいつでもお問い合わせください)

拍手[7回]


【 2011/06/16 12:45 】
CATEGORY [ SUBARU "GC8" ] COMMENT [ 0 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]