忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【 2025/11/16 13:03 】
CATEGORY [ ] 
pagetop ∴
趣味のクルマを購入した後に思いきり“遊ぶ”には、活動費として
現金は手元に残しておきたいものです。

当店では車両購入のしやすいように、クオークオートローンを取り扱っています。

◆モデルケース1
車両代、追加パーツ、諸経費含め 『総額50万円』 の場合。
(36回払い、ボーナス月年2回毎3万円設定)
・初回   12,150円
・以降 月 9,900円

◆モデルケース2
車両代、追加パーツ、諸経費含め 『総額80万円』 の場合。
(36回払い、ボーナス月年2回毎5万円設定)
・初回   15,840円
・以降 月 15,600円

お気軽にご相談下さい!

拍手[1回]

PR

【 2008/12/21 12:45 】
CATEGORY [ A/m/s からのご案内 ] COMMENT [ 0 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴
インプレッサを日常で楽しむには最適な初期型のGC8のRAです。競技車両ではありませんが、バンパーポッド、マッドフラップ、ラリーホイールを装着して“ラリーカー風”にするつもりです。街乗りやロングドライブがメインの方にいかがでしょう。一戦級の競技ベースとしては難しいかもしれませんが、C型260PS仕様でクロスミッションにリア機械式LSD入り、しかもラリーテイストのショック&スプリング装着車ですのでワインディングを思い切り楽しむには十分過ぎるほどです。エンジン、トランスミッション共にコンディション良好です。

◆特徴
・塗装程度のいい赤いRA。C型260馬力仕様。
・kg/mmサスペンション&スプリング
・バンパーポッドフォグランプ(APラリー)
・マッドフラップ&ラリーホイール
・車検残ありすぐに乗れます。

◆ベース車両
平成6年式 C型 WRX タイプ RA ・クロスギアレシオ、機械式リアLSD

◆主な仕様
・kg/mmサスペンション&スプリング
・バンパーポッドフォグランプ(APラリー)
・マッドフラップ&ラリーホイール
・アンダーガード(スモールタイプ)

◆メンテナンス
・各部オイル交換
・タイミングベルト交換
・その他各部点検

◆走行
約108,000km

◆車検
・平成21年10月

◆価格
・税抜 35万円 
(上記に含まれるもの)
・車両代、車検残分、納車前メンテナンスおよび諸費用
(上記に含まれないもの)
・月割り自動車税、リサイクル券、登録手数料

◆写真
モディファイ後の写真は後日紹介してきます。

拍手[0回]


【 2008/12/18 15:25 】
CATEGORY [ SUBARU "GC8" ] COMMENT [ 0 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴

gc8-alpine1.JPG希少なGC8のグループN仕様です。

2002年インターナショナルアルペンラリー参戦車。スパルコGpNロールケージ仕様。リストリクター、GpN-ECUもあり。現在はグラベル仕様です

GC8はホモロゲ期間が延長されたのでまだ今年来年と国際ラリーに参戦可能ともいえますが、STIVer2ベースですので、一線級とはいきません。ですので、リストリクターが必須となった地方選手権などの初中級のチャレンジには最適かもしれません。

◆特徴
・スパルコ溶接ロールケージ/ボディ部分補強
・リストリクター&GpN ECUアリ
・ラリーコンピューター&自動消火器装着
・車検残ありすぐに乗れます。

◆ベース車両
平成7年式 WRX タイプ RA STI Ver2
・クロスギアレシオ、DCCD付

◆主な仕様
・KYBグラベルサスペンション
・強化クラッチ&リア機械式LSD
・強化ブレーキパッド
・スパルコGpNロールケージ溶接タイプ(2000年以前モデル)
・GpNリストリクター&ECU(pussom bourne motor sport)
・バケットシート&シートベルト&ステアリング(※1,2)
・アンダーガード
・ハンディ&自動消火器
・ラリーコンピューター(NONO)
・ラリータイヤ&ホイール
・外装カラーリング(※1)
(※1:だいぶ色あせしています)
(※2:FIAのホモロゲ期間は過ぎています)

◆メンテナンス
・各部オイル交換
・タイミングベルト交換
・その他各部点検

◆走行
約 90,000km
(競技車両としては10,000km前後) 

◆車検
・平成22年11月

◆価格
・税抜    万円 (→メンテナンス後決定)  
(上記に含まれるもの)
・車両代、車検残分、納車前メンテナンスおよび諸費用
(上記に含まれないもの)
・月割り自動車税、リサイクル券、登録手数料

◆ 【詳細写真】
・(近日アップ予定)

>ご興味ある方はお問合せください。

拍手[0回]


【 2008/12/15 11:39 】
CATEGORY [ Rally Group.N ] COMMENT [ 1 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴
入門向け、またはセカンドカーとして最適なダート用マシンです。

ラリーコンピューターが無いので正確にはダートラ仕様かもしれませんが、前オーナーは初級ラリーに参加した経緯もあり、ダートラはもちろん、これからラリーをやってみたいという方にもお勧めベーシックマシンです。スターレットはご存知のとおり、FFながらハイパワー車なので腕を磨くにはもってこい。また4WDターボに比べてランニングコストは半分です。

◆特徴
・ガード、ダートショック、ロールケージ一式装着のダート仕様。すぐに走れます。
・今も現役ポテンシャル。4灯ライトの後期モデル。ダート走行少なく程度良好。
・フロントLSDも入った本格仕様。
・車検残が長いお得車両(平成22年1月17日)。

◆ベース車両
平成6年式 後期 GTターボ

◆主な仕様
・グラベル用サスペンション
・フロント機械式LSD
・2名乗車6点ロールケージ
・運転席バケットシート&シートベルト
・ステアリング
・アンダーガード一式
・強化ブレーキパッド
・ラリータイヤ&ホイール(タイヤ溝はほとんどありません)
・A/m/sステッカー(剥がせます)

◆メンテナンス
・各部オイル交換
・タイミングベルト交換
・その他各部点検

◆走行
約 118,000km 

◆車検
・平成22年1月

◆価格
・税抜 24万円  
(上記に含まれるもの)
・車両代、車検残分、納車前メンテナンスおよび諸費用
(上記に含まれないもの)
・月割り自動車税、リサイクル券、登録手数料

◆ 【詳細写真】
・(上の写真をクリックしてください)

→ご成約となりました。ありがとうございました。(08.12.15)

拍手[0回]


【 2008/12/09 16:32 】
CATEGORY [ OTHERS ] COMMENT [ 3 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴
GC8ver3-gravel.JPGリフレッシュ作業中だったVer3のダート仕様がリフレッシュ完了です。
車検残が長いのがポイントです。(平成22年4月まで)
すぐに納車可能です。


ちなみに、写真は最新の姿です。
(装着前ですが、詳細は11/19の記事、下記をご覧ください) 
http://amscars.blog.shinobi.jp/Entry/28/

先日の写真からの変更点は・・

①後期バンパー(純正)に変更しました。やはり後期デザインはWRカーとも似ているようで似ていない独特のデザインでこちらはGC8がより精悍に見えていいものです。

②フォグはAPラリー製ですが、ラリー車らしくこれも装着してみました。

ちなみに、フロントキャリパーは4PODタイプです。(この頃Ver3のRAに標準装着となりました)
これに対応する15インチホイールの中古がほとんど見つからないので苦労するところでもあるのですが、このクルマにはダートタイヤと合わせて装着済みです。ちなみにこのホイールはGDB用オフセットなので、装着のスタイルも安定感がありGC8のグラベル仕様としてはとてもいい雰囲気です。

年末までにご契約の方
40万円にて販売します!
(東京登録で乗り出し、税込455,000円)

雪シーズンに向けていかがでしょう?

または、来年のダートデビュー、ラリーデビューをお考えの方にもぴったりだと思います。
(ラリーコンピューターや消火器などプラス装備のご相談はいつでも受付中です)

拍手[0回]


【 2008/12/06 12:15 】
CATEGORY [ SUBARU "GC8" ] COMMENT [ 0 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]